たまごで免疫力UP!病気に負けない体を作りましょう

2024.11.01

  • たまご日和

秋から冬になるこの季節、インフルエンザや風邪、コロナなど気をつけたい感染症が増える時期ですね。

コロナ以降「免疫力を高める」ということもよく聞くようになりました。
たまご日和を書くためにいろいろ調べるのですが、今回ぜひみなさんに知っていただきたいのが、この「免疫力とたまご」のことです。これを読んでいただくと、この冬は健康で元気に過ごせると思います!

そもそも「免疫力」とは何でしょう。
前回の「コレステロール」もそうですが、言葉として使っていても実はぼんやりとしか理解していないことってありますよね。

免疫力とは

細菌やウイルスなどの病原体から身体を守るための自己防衛力のことです。
身体に悪い景響を及ぼす細菌を、自らがもつ免疫細胞が働くことによって、病気を防ぐ機能のことです。
免疫力が高いと病気になりにくく、免疫力が低いと病気になりやすくなります。
では免疫力を高めるにはどうしたらいいのでしょう。

そのためには強い「免疫細胞」を作ることが大切で、たまごには免疫細胞を強くする、必須アミノ酸やリン脂質レシチン、ビタミンB2、B6、などが多く含まれています。
それからオメガ3脂肪酸!細胞を作る大切な油脂成分です。

もう一つ大切なものが「カラザ」。たまごを割ったとき、黄身の横についている白いひものようなものが「カラザ」です。
取り除いて食べる人も多いかと思いますが、実はシアル酸、カルシウム、ビタミンB1、B2などの栄養がたくさん含も乗り切れますね。

自動販売機のこと

10月自動販売機3店舗がしばらく使えなくなっていました。
4日の夜、自動販売機が壊され、お金をとられてしまいました。

お金は仕方がないのですが、自動販売機が壊されたことで販売ができず、多くの皆様に本当にご迷惑をおかけし、申し訳なかったです。
毎日配達をし、いつでも産み立てのたまごを買っていただきたいという私たちの思いのつまったお店です。
ですので、壊されている自動販売機を見たときは、ショックでしたし、本当に悲しかったです。

でも、多くの方々から励ましや応援の言葉をいただき、一緒に悲しんでいただいたり、怒っていただいたり本当に心強かったです。
自分のところの自動販売機にたまご入れていいですよと言ってくれた、うさぎ農園のあいちゃん。
職員さんの注文を集めて、たまごをたくさん購入していただいた銀行の方。
ゆっくり温泉で癒されてくださいと入浴券をたくさん持ってきてくださった旅館平山の女将。
今夜咲くからと月下美人の鉢を持ってきてくれた千代子さん。(きれいな花を見て心穏やかになってほしいと思ってくれたのだと思います。)
元気が出ないときは甘いものが一番とお菓子をくださった方・・・そして多くのみなさまからのたくさんの励まし、改めてみなさまに支えられていることに気づかされました。

さらにおいしいたまごをお届けできるようにがんばっていきたいと思います。
今まで同様よろしくお願いいたします。
※10月23日よりすべての自動販売機の販売を再開しました。

楽しいこといっぱい
11月の農場でのイベントのご案内

pononさんのカレー
●11月10日(日)と11日(月)10時~
※前日土曜日の仕込みの時はルーのみ販売します。

しまべーぐるさんのベーグルの日
●11月15日(金)10時~今年最後の販売です!

産み立てたまごのお菓子教室(タルト)
●11月25日(月)、26日(火)、27日(水)、28日(木)、29日(金)
 午前の部/10時~12時午後の部/13時~15時
●参加費/3000円(お持ち帰りもあります!)
●持ってくるもの/エプロン

はればんさんのパンの販売
●11月23日(土)10時~

イベントのお申し込み、お問い合わせは 090-7474-8524(担当)緒方幸代 まで

【11月5日(火)】!毎月5日 たまごの日

1000円以上お買い上げの方にたまご4個プレゼント!

【11月20日(水)】!毎月20日 オメガの日

オメガたまご及び平飼いオメガ有精卵を2000円以上お買い上げの方にオメガたまご4個プレゼント!

農場日々のこと

いつもたまご日和を読んでいただき本当にありがとうございます。
10月から「オメガの日」のプレゼントたまごに、オメガシールを貼っています。このシールのデザインをしてくれたのは、おがたエッグファームのスタッフゆりさんです。

このシールに載っているにわとりさんをよーく見てください。
写真じゃないんですよ。彼女が時間をかけて描いてくれた絵です。羽の一つ一つににわとり愛を感じます。
初卵が出ると登場する、初卵おすすめポップも彼女が書いてくれました。

実はもう一人隠れた才能を持つはるなさんがいます。
先日はるなさんから「いろんなたまご」という自作の冊子をいただきました。
にわとりは生き物ですので、毎日同じようなたまごを産むとは限りません。たくさんのたまごを見ていると、ワクワクするような不思議なたまごを発見します。それを写真に撮って冊子にしてくれました。
はるなさんのたまご愛を感じます。彼女も絵が得意。他のスタッフたちも、隠したままの得意なことがありそうです!

たまご屋さんのおすすめレシピ
お鍋にビッタリ!プードカンダーで簡単 平飼ミンチの肉団子

材料
平飼いミンチ・・・300g
小ねぎ(みじん切り)・・・6束ぐらい
たまご・・・1個
塩・・・小さじ1/2
すりおろし生姜・・・大さじ2ぐらい
酒・・・大さじ1/2
片栗粉・・・大さじ2

作り方
①フードカッターにミンチと塩を入れて回し、粘りがでたら止める
②ほかの材料も入れて回す。全体が混ざったら出来上がり
もちろん手でしっかり混ぜてもいいですよ!
※手でこねる場合も、先にミンチと塩を粘り気が出るまで混ぜてから、他の材料を入れてください。

Journal関連記事

Itemこだわりのたまごたち

たまごと加工品をオンラインで販売しています。
自然豊かなこの地で、大切に育てられたこだわりのたまごと加工品を是非お楽しみください。

We sell eggs and processed products online.
We hope you will enjoy our eggs and processed products carefully nurtured in this rich natural environment.

more

Letterおたより

お知らせや新商品のご案内、
おがたエッグファームでの日々の鶏とたまごのお話をお届けします。

We will provide you with news, information on new products, and
We will deliver daily stories about chickens and eggs at Ogata Egg Farm.