「長生きたまご」という本を読んでみました!

2025.02.01

  • たまご日和

何人かのお客様からおすすめされた本があります。
「長生きたまご」という題名の本です。著者は鎌田實(みのる)さん。お医者さんです。
早速購入読んでみました。

「たまごってすごい!!」いやーすごいだろうなというのは知っていたつもりですが、それ以上にすごい食べ物だということがわかりました。 
これは、みなさまに伝えなくては・・・ということで、今回は「たまごを食べるとどんないいことがあるのか」をお伝えします!

たまごがいい理由その1
「たまごはアミノ酸スコア100!」 

アミノ酸はたんぱく質を作るもとになります。
たんぱく質は筋肉というイメージがありますが、血液のヘモグロビン、皮膚のコラーゲン、髪の毛や爪のケラチンなどもたんぱく質で作られているそうです。
肉だけ食べれば筋肉がつくわけではないし、コラーゲンだけをたくさん摂れば肌がきれいになるわけではないそうです。

大切なのはアミノ酸のバランス。必須アミノ酸の多い少ないがあると、少ないアミノ酸に合わせた量しかたんぱく質が作られないのです。
なのでバランスが大切で、 そのバランスを評価した「アミノ酸スコア」というのが食品ごとに示されていて、たまごはそのスコアが「100」満点の食品なのです。
ということは肉だけをたくさん食べるより、たまごだけをたくさん食べたほうが筋肉もつくということです。
・・・だから、大谷選手はたまごをたくさん食べるんですね!!納得です。 

たまごがいい理由その2
「老いを遠ざける抗酸化作用が高い!」

酸化が老化の原因だということはご存知だと思います。老化を防ぐには「抗酸化力」を高めることです。
ではどうすれば抗酸化力が高められるのか。それはビタミンやミネラル、ファイトケミカルなどの抗酸化パワーの強い栄養素を摂ることだそ うです。

抗酸化ビタミン(ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE)が大切で、鎌田先生は「ビタミンエース」と覚えておいてくださいと言われています。
そして、このビタミンA、 ビタミンEがたくさん含まれるのがたまごです。
1日に必要な量のビタミンAが24%、ビタミンEが14%、1個のたまごで摂取できるそうです。すごいですね!1日3個食べれば若さを保てます!
ただ、たまごにはビタミンCは含まれません。なので、野菜や果物をプラスしてください。

たまごがいい理由その3
「たまごは脳に効くブレインフード!」

中高年になると脳の健康も気になります。
脳にいい「ブレインフード」、 その王様クラスなのがたまごだそうです。

卵黄に含まれるレシチンは脳神経や神経組織を作ります。これが不足すると脳の機能が低下するそうです。
さらにレシチンに含まれるコリンは脳に入ってはたらく数少ない物質です。
コリンは脳に入ると「アセチル コリン」という神経伝達物質になります。アルツハイマー型認知症の方の脳ではこのアセチルコリンが減少するほど、認知機能が低下するそうです。
たまごを食べることで脳の機能低下を防げるそうです。最近物や人の名前がパッと出てこない私。たまごをあと2個ぐらいは増やさないと低下に追い付かないです!

本のなかで「僕はサプリには頼らず、毎日の食事で必要量を摂るようにしています。」と書いてありました。
まったくその通りだと思います。どんなサプリより1個のたまごが人を健康にしてくれると思います。「長生きたまご」ぜひ読んでほしいです。
人生100年時代と言われます。この本を読むと、たまごがみなさんの楽しく幸せな人生に大いに役立てる!と、うれしくなりました!
本当におススメの本です! 

楽しいこといっぱい
2月の農場でのイベントのご案内 

pononさんのカレー
●2月9日(日)と10日(月)10時〜
※前日8日の仕込みの時はルーのみ販売します

産み立てたまごのお菓子教室 チョコレートケーキ 
●2月17日(月)、 18日(火)、19日(水)、20日(木)、21日(金) 
 午前の部/10時~12時 午後の部/13時~15時 
●持ってくるもの/エプロン 
●参加費/3000円(お持ち帰りもあります!)

はればんさんのパンの販売
●2月22日 (土) 10時〜

耕人舎さんのたまねぎ麹づくりと料理のワークショップ 
●2月23日(日)11時〜14時
●参加費/3000円
今回はロールキャベツ、洋風炊き込みご飯、オムレツなどの予定です。

lagom (ラゴム)さんのシフォンケーキ 
●2月24日(月)10時〜

しまべーぐるさんのべーぐるの日 
●2月26日(水)10時〜

おがたエッグファームのシュークリームの日 
●3月1日(土)10時〜
月1のお楽しみ。オメガたまごのシュークリームです。

イベントのお申し込み、お問い合わせは 090-7474-8524 (担当) 緒方幸代 まで

農場日々のこと

いつもたまご日和を読んでいただき本当にありがとう ございます。
おがたエッグファームでは毎朝朝礼をしています。連絡事項やにわとりたちのようす、たまごの品質などみんなで共有しています。

数か月前より「職場の教養」という冊子を読み合わせて感想を言うということを取り入れました。 短いエピソードに沿って感想を言いいます。先日のエピソードは「ちょっとしたコミュニケーションがいい出来事につながる」という内容でした。

4か月前に入社してくれた新人で一番の若手のスタッフが「自動販売機に配達に行くとお客様と話すことが多く、何度かお会いしたことがあるお客様が車の誘導をしてくれたり、こちらは買っていただいてお金をいただいているのにお客様から感謝の言葉をいただいたりします。そんなことが仕事の喜びになっています。」と感想を言いました。
なんか朝からほっこりしました。
お客様の「おいしいです。」の声を聞き続けられるようがんばろうと、改めて思った朝でした。 

たまご屋さんのおすすめレシピ 
長生きたまごシェイク

「長生きたまご」で紹介されていたドリンクです。運動の後30分以内に飲むと効果的に必須アミノ酸が摂れるそうです。
10数秒でできてしまう究極の健康ドリンクです。 

材料(3~4人分)
たまご・・・1個
もろみ酢・・・30ml
牛乳・・・100ml
みかん1個分のしぼり汁

作り方 
フタができるドリンクボトルに材料をすべて入れ、フタをしてよく振りまぜます 
※リンゴ酢や米酢でもOK!果汁100%のオレンジジュース50mlでもOK!甘味をつけたいときはオリゴ糖シロップで 

Journal関連記事

Itemこだわりのたまごたち

たまごと加工品をオンラインで販売しています。
自然豊かなこの地で、大切に育てられたこだわりのたまごと加工品を是非お楽しみください。

We sell eggs and processed products online.
We hope you will enjoy our eggs and processed products carefully nurtured in this rich natural environment.

more

Letterおたより

お知らせや新商品のご案内、
おがたエッグファームでの日々の鶏とたまごのお話をお届けします。

We will provide you with news, information on new products, and
We will deliver daily stories about chickens and eggs at Ogata Egg Farm.