健康に過ごしてほしいから、オメガたまごを食べてもらいたいです

2025.09.01

  • たまご日和

8月のオメガキャンペーン、たくさんの方にオメガたまごを買っていただきました。ありがとうございます。

フランスの亜麻の種の飼料に出会ってかれこれ15年ほどになります。
初めてこの飼料を知ったときは衝撃的でした!にわとりを健康にするということへのこだわり、本来にわとりが食べていたものを食べさせなければ、にわとりにストレスを与えることになるという考え。
私たちは、感心共感するばかりでした。

フランスに行ったりフランスから来てもらったり、日本の気候や生食で食べることにフランスの料が合うのか・・・。にわとりに食べさて、にわとりの様子を観察したりたまごを分析したり、そして飼料配合や量を調整などを繰り返し、数年の試行錯誤でオメガたまごは誕生しました。

苦労しながらも販売にたどり着けたのは「にわとりの健康が人の健康につながる」そんなたまごをみなさんに届けたいという思いでした。でも実際みなさんにその良さを伝えるのは、とても難しかったです。
どうしても価格は高めになってしまいますし、見た目は普通のたまごと変わらないし・・・。それでも、にわとりにストレスを与えないえさであることや、亜麻種子に含まれるオメガ3脂肪酸がにわとりはもちろん人も健康にしていくことなど、コツコツと皆さんに伝えていきました。

自販機や農場店舗で、社長の熱い語りを聞かされた方もたくさんいらっしゃるかと思います!でも、それをきっかけに食べるようになりましたと言われるお客様も多いです。
今では少しずつオメがたまごを選んでくださる方も増え、その中には血糖値が下がった、内臓脂肪が減ったなどの報告もあって、みなさんの健康にも貢献できていることが本当にうれしいです。
植物由来の飼料だけを食べさせているため、より臭みがなくおいしいので、おいしさで選んでいただいてるお客様が多いのもうれしいです。

オメガたまごで、みなさんが健康で幸せな毎日を過ごしていただけることが私たちの願いです!(本当にオメガ3脂肪酸は人にとって大切な脂肪酸なのです!)
あまりオメガをおすすめすると、「え~高いたまごをたくさん売った方が儲かるからじゃないの~」と思われていないかと心配になります。(それも少しありますハハハ・・)
にわとりも人も幸せになれるオメガたまごをこれからもよろしくお願いします!

今月も盛りだくさんです!
9月の農場でのイベントのこご案内

lagom(ラーゴム)さんのシフォンケーキの日
●9月14日(土)10時~
ふわふわシュワシュワのシフォンケーキ

ponon(ポノン)さんのカレーの日
●9月14日(日)、15日(月)10時~
前日の13日(土)はルーのみ販売しています

耕人舎さんのたまねぎ麹づくりワークショップ
●9月20日(土)10時30分~12時参加費/1500円
今回はたまねぎ麹づくりと料理食べ比べです。たまねぎ麹のすごさがわかります!親子での参加大歓迎です!今回は料理はしませんが、たまねぎ麴を使った料理の試食があります。

おがたエッグファームのシュークリームの日
●9月13日(土)10時~予約をおすすめします!
オメガたまごのカスタードがおすすめ!

産み立てたまごのお菓子教室(ヴィクトリアケーキ)
●9月22日(月)、24日(水)、25日(木)、26日(金)、30日(火)
午前の部/10時~12時午後の部/13時~15時
◎持ってくるもの/エプロン
◎参加費/3000円(お持ち帰りもあります!)

しまべーぐるさんのベーぐるの日
●9月22日(月)10時~
もちもちのベーグルは毎回人気です

はればんさんのパンとチリンチリンさんのコーヒーの日
●9月27日(土)10時~

10月農場でのイベントのご案内

スパイスカレー教室
●10月13日(月)、15日(水)10時~14時
前回あっという間に予約が埋まってしまった「スパイスカレー数室」。スリランカの旅から戻ってきた内藤さんが、再び緒方エッグファームで料理教室をしてくれます!
今回は2日間あります。前回参加させてもらったのですが、スパイスの世界の深さそして美味しさに、驚くばかりでした!スパイスに興味がある方(なくても大丈夫!)参加してほしいです!こんな本格的なスパイス料理の教室が緒方エッグファームで受けれるなんて!本当にありがたいと思いました。
2日間あるのですがそれぞれメニューは違うそうなので、両方参加される方もいらっしゃるかもしれませんね。メニュー等の詳細は分かり次第インスタ等でお知らせします。たまご日和10月号にはのせられると思います。予約の受付けは始めています。

●講師 内藤直勘さん

関西と九州を中心に活動されているスパイス料理研究家。スパイス計画主宰。南アジアの家庭やレストランで取材を続けながらスパイス料理を広める活動をされています。

イベントのお申し込み、お問い合わせは 090-7474-8524(緒方まで)

農場日々のこと

農場店舗にはたくさんのお客様がいらっしゃいます。(ありがたいことです。)
たまごは重いのでご未婦で来られるところも多く、いろいろなご夫婦を見ることができ楽しいです!基本興様の方が強く、ダンナさまは荷物持ちといった感じです(笑)。

商品を選んで会計をされている奥様の横で、せっせと持参のバックにたまごを詰められているダンナさま、4箱ぐらいを重ねてひょいと持っていかれるダンナさま。みなさんけなげです!

奥様のおつかいで一人で、または小さい子どもを連れて来られるダンナさまも多いです。こちらは若いダンナさまが多いです。たぶん「1000円のたまご買ってきて。」とかと言われてこられるのでしょうが、来てみるとかぐやとオメガ、1000円のたまごが二つある!?どっちだ???となるようで、電話で確認という様子もよく見られます!

いずれにしてもみなさん素敵なダンナさまたちです。そして基本奥様がしっかりされている方がうまくいくなとつくづく思います。はい!うちもそうです!(笑)

たまご屋さんのおすすめレシピ
キャベツとたまごのサラダ

最近インスタに投稿されているレシピを参考にいろいろ作っています。簡単で美味しいものが多く重宝しています!その中でも、繰り返し作っているのがキャベツとゆで卵のサラダ。おすすめです!

材料(3〜4人分)
キャベツ・・・1/4個(正味400g)
塩・・・小さじ1/3
ゆで卵・・・4個
【A】
すりごま・・・大さじ4
ごま油・・・大さじ1
醤油・・・小さじ1
鶏ガラスープの素・・・小さじ1

作り方
①キャベツは千切りにし、塩を入れ混ぜ合わせます。5分ほど待ち、しんなりさます
②①にゆで卵とAの材料を加え、ゆで卵をほぐしながら全体をよく混ぜ合わせればできあがりです

Journal関連記事

Itemこだわりのたまごたち

たまごと加工品をオンラインで販売しています。
自然豊かなこの地で、大切に育てられたこだわりのたまごと加工品を是非お楽しみください。

We sell eggs and processed products online.
We hope you will enjoy our eggs and processed products carefully nurtured in this rich natural environment.

more

Letterおたより

お知らせや新商品のご案内、
おがたエッグファームでの日々の鶏とたまごのお話をお届けします。

We will provide you with news, information on new products, and
We will deliver daily stories about chickens and eggs at Ogata Egg Farm.